こんにちは。なら美です。
アラフィフですが、恥ずかしながら仕事を転々としています。
ブログを書くきっかけにもなった前職がとにかく自分に合わず、苦しくて苦しくて
逃げるように転職をしました。
結果的にはにとても恵まれた環境、悪くない人間関係の職場が見つかったのですが、
予想外に仕事面では自分の実力よりもかなりレベルの低い仕事を選んでしまっていました。
あれから一年が経ち、レベルを下げた転職がアリなのかナシなのか、自らの経験で
感じたことをお話しします。
レベルを下げた転職は失敗か
私は最初からレベルを下げた転職を探していたわけではありません。
大したスキルもないけどすぐに転職したかった私は、これまでの経験で勝負するしかありません。
これまで仕事を転々としましたが、医療機関での経験が一番長く、
タイミングよく募集が出ていた病院に応募しました。(医療事務ではない)
以前勤務していた病院より規模も大きいので仕事内容もきっと多岐にわたり、
スキルアップもできるはず!と楽しみにしていました。
が、大病院というのは人数も部署も多く、業務も細分化されているんですね。
私の仕事内容は「え、これだけ??」と驚くほどの業務量の少なさ、内容の薄さでした。
これまで中規模病院ですべてを一人でしないといけなかった私は
拍子抜けしました。
※仕事内容については改めて詳しくお話しさせていただきます。
私の仕事は事務で特別なスキルは求められませんが、誰かいないと
まわらないので、大事な業務であることは確かです。
後から知りましたが、未経験応募可、パソコン入力ができれば大丈夫!という程度の部署でした。
結果的にとてもレベルを下げた転職となってしまいました。
この転職は失敗だったのか。。
働き始めて一年が過ぎ、結果としてはレベルを下げた転職はアリだと思う。
という記事を書くつもりだったのですが、自分の気持ちを整理していると
最終的にはやはりナシな部分も大きくなってしまいました。
何がよくて何が嫌だったのか、具体的にみていきましょう。
レベルを下げた転職のメリット・デメリット
レベルを下げて転職した場合のメリット・デメリットをみてみましょう。
レベルを下げた転職のメリット
- 仕事ができる人と思われ一目を置かれる
- 周りから頼られて、教えるうちにもっと仕事ができるようになる
- すぐに仕事が片付くので心の余裕がある
- ステップアップの機会をもらえる(場合もある)
- 休みの日に仕事の事を考えずに済む
- 仕事に行くのが嫌じゃない
レベルを下げた転職のデメリット
- 単純でつまらない
- やりがいがない
- 周囲のレベルも低い
- 今が楽すぎて次の転職ができそうにないと思ってしまう
- 転職につながるスキルアップができない
最初からレベルを下げて仕事を探すのはおすすめできない
メリットだけを見れば、そんなに悪くなさそうですね。
仕事に行くのが嫌と思わなくて仕事も楽勝なら、楽な転職にしよう!と
思われたなら、ちょっと待ってください!
実はデメリットの部分は精神的にやられます。
なかでも一番キツイのが、「周囲のレベルも低い」ことです。
仕事はのんびり、休みも取りやすい、ゆる~い環境ですから、向上心が
ある人はほとんどいません。
私は経験者として入職しましたが、経験を活かす場面が少なすぎて
日々のモチベーションを保つのに毎日エネルギーを使っています。
自分のレベルは絶対に下げない!
レベルを下げた職場で働いてしまうと、多少サボっていても、
最後にちょこっと頑張れば普通に仕事は終わります。
ばれることもありません。
簡単な方にはすぐに流されてしまいますが、周囲とは一線を引いて
自分なりの目標を立てて、少しでもスキルアップを目指した方がいいです。
私は非常勤なので、上にあがるなどはありませんが、それでも自分の目標を立て
黙々と仕事をしていたら、上司から資格を取らないか?と打診がありました。
本当は別の人が候補だったけど、その人には頼めないからと言ってもらいました。
環境に負けず自分のレベルを下げない努力を続けていれば、見ている人は必ずいます。
今はどういう形かわからないけけど、必ずどこかで道は開けます!
まとめ
いかがでしたか?
レベルを下げた職場は、とても頼りにされ自己肯定感も上がり、一見とても
良さそうですが、周りとの仕事に対する温度差に苦しみます。
上昇志向の方は特にやってられないと感じてしまうかもしれませんね。
それでも、毎日辞めたい辞めたいという苦しみから解放されて
一日もあっという間に過ぎていくなら、その環境を利用しない手は
ありません。
心の余裕のある環境だからこそ自分の時間を有意義に、勉強してステップアップ
してから転職や、副業に力を注ぐなどして、レベルを下げた職場に
依存せずに済むように、力をつけて次に進みましょう!
応援しています。
コメント