仕事が暇すぎる辛さ知ってる?前向きに乗り切る方法はこれ!

悩んでいる人

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。なら美です。

朝頑張って出勤したものの、やることがない、暇、退屈して困っているという方は
意外といらっしゃると思います。


周りに相談しても「暇でお給料がもらえるなんて最高~。代わってほしい。」などと
言われると、言わなきゃよかったと屈辱的な気持ちになります。

やる事がないけど定時まで会社にいないといけない苦しみは
経験した人にしかわかりません。


「仕事は自分から探すものだ。」「暇なんてただの怠慢。」なんて声も聞こえてきそうですが、
このブログをご覧になっている方は、そんなレベルはとうに過ぎていますよね。
探して探してやりつくしているのです。仕事をサボりたいわけではないのです。


そんなことでお悩みのあなたになんとかして前向きに一日を乗り切る方法をお伝えします。

暇つぶしだけじゃもったいない!自分のスキルをどんどん磨こう!

目次

暇の原因を考える

暇そうにしている犬

そもそもどうして仕事が暇なのでしょうか?

  • 閑散期である(一時的なもの)
  • 常に暇な部署である
  • 仕事内容が自分のレベルに合っていない(レベルを下げすぎた)

私は全く仕事がない部署で働いていた経験があります。
一年で忙しい期間は2か月程度。一般的な企業ならその期間だけ派遣社員を増やすなどで
対応するでしょうが、超大規模で予算がある会社だとそんな部署にでも通年で派遣を雇うんですよね。

一日1時間程度で終わる仕事を3人で奪い合うので、ゆっくりゆっくり時間を引き延ばしても1時間も
かからない作業。あっという間に一日の仕事は終わってしまいます。

他にやる事を探しても何もない。棚の整理をするにもファイルも数冊しかない。
メモをたくさん作ったところで電話も鳴りません。

それでも仕事をしているフリはしないといけなかった上に、人間関係も最悪だったので
苦痛で心が病みそうになり半年で辞めてしまいましたが、その時にいろんな方法で
毎日を乗り切っていました。

一時的にやる事がないだけなら、忙しい時期に慌てずに対応できるように
準備することができますね。

ここでは暇が常態化している方向けにおすすめの乗り切り方をお伝えします。

将来につながるサボりをしよう

勉強している女性

サボると言っても、探しても探しても仕事がない状態。これはどう考えても
雇用している側の問題です。

席に座りながらどうにかして時間をつぶそうと思って行動するのはもう立派な労働に値しますよね。
一見働いている風に見せておけば、心の中は自由でいいと思います!

仕事が暇すぎる。でも何とか前向きに対処したいと思っている真面目なあなたには
コレをおすすめします。

・職務経歴書に書く内容を考えながら行動する
・勉強
・ブログ

職務経歴書に書く内容を考えながら行動する

仕事が暇でスキルアップも望めないから転職したい。
でもいざ職務経歴書を作成しようと思ったら、書ける内容がない。。
という悪循環が起こります。

資料作成、ファイリング、電話応対、来客対応・・ほぼ最後におまけのように書くけど、
え?これしかないやん。次の就職絶対無理やん!ってことになってしまいます。

全然大したことではなくても少しでもやる事があるなら、適当に済ませるのではなく、
今やっている事は職務経歴書に書くとすればどんな内容になるか?
あとこうすればもう一項目追加できるかもしれない。
こういう事も書きたいから、自分で勉強してみようかな。と職務経歴書に書く内容を
具体的に考えるだけで、意外にも今の仕事も少し前向きに考えられるようになります。

勉強する


これはとても効果的です。
ただ、いくらやる事がなくても堂々とテキストを広げて勉強するわけにはいきませんね。
パソコンでインターネットができる環境なら無料で学習できる環境はたくさんそろっています。
暇すぎて定期的にやってくる「辞めたい」波にも、スキルをつけておけば安心です。

プログラミング(Progate)

簿記(いぬぼき)

ビジネスマナー(ビジネスマナー講座)

英語は、「英単語」や「英文法」など検索すれがたくさん無料サイトがでてきます。

ブログ


ブログは少しハードルが高いように感じられますが、時間が経つのがあっという間なので
超暇な職場には実は一番おすすめです。

私は、超暇な職場でインターネットをしまくっている時に、webライターという職業があることを
知り、WEBライティング能力検定の勉強をしていました。

ブログは誰に向けてどんなブログを書くか、無料ブログかwordpressで収益化を目指すか、
テーマは無料か有料か。決めないといけないことが山ほどあります。

時間がたっぷりあるなら構想をじっくり練れるので、かなり有益な時間の使い方です。

私がもっと早くにブログを始めていたら、今でも辞めずに毎日記事を書いてかもしれません。

注意点

職場が暇すぎてやることがないから自分の時間として使っているといっても、やはり勤務中です。
以下の事に気を付けましょう。

・本来の業務が優先(一つだけやる事を残しておく)
・仕事ができる人でいる

・誰にも言わない

本来の業務が優先

暇な時に自分の事をしていても、突然仕事がやってくることもあります。
今ちょうど勉強がはかどり始めてたのに。あとこれだけ調べてしまいたい。と
思っても、そこは切り上げて、きちんと仕事を優先しましょう。

ただ、今何やってる?と不意に聞かれた時用に、一つだけ期限のない仕事
(マニュアル作成やファイリング)をデスクに置いてごまかす用として残しておくと、
働いてる風にできます。

仕事ができる人でいる

仕事が少なくても、容量が悪くミスも多ければ、周囲から不信感を抱かれます。
自分の事を優先させて仕事も大してできないとなると居心地も悪いですね。

早く確実に仕事を終わらせることで、こっそり勉強もやりやすくなります。

誰にも言わない

勉強がはかどってきたり、目標ができるとちょっとうれしくなって周囲に話したくなります。
この人は仲がいいからと思っていても、誰が誰とどうつながっているかわからないし、
実は反感を買っていて、自分のあら捜しをしているかもしれません。

勉強や自分のためにしている事は誰に対しても、まじめに仕事をしている風でいるのが無難です。

まとめ

いかがでしたか。暇でボーっとしててもお給料はもらえますが、そんな毎日はもったいないですね。
職場でやる事がなくて苦痛を感じているときに欲しいのは、”明日につながる希望”です。
希望を持ちながら明日につながる力もつけると、前を向いて堂々と毎日を過ごせますよね。

徹底的に”いい意味で”職場を利用しましょう。

応援しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次